♪9月1日はいろいろな記念日
こんにちは!
中井純子(ナカジュン)です。
今日9月1日で
おかげ様でメルマガ2周年となりました。
いつも読んでくださる
あなたのおかげで続いています。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、日本の記念日としては
「防災の日」です。
大正12年9月1日に発生した
関東大震災から今日を「防災の日」として
「防災の日」を含む1週間を防災週間として
様々な国民運動が行われています。
災害が多発する日本、
台風10号でも大きな被害がでています。
心よりお見舞い申し上げます。
今日の新聞に
あなたと家族の命を守る
「3つの備え」と題して特集ありました。
?トイレ
?食事と水分
?プライバシーと睡眠
以上の備えはだれでも出来て
必ず役立つ備えだそうです。
私は車庫に
簡易トイレと敷物は用意しています。
水分はペットボトルを
箱買いで用意しています。
食事は 以前、非常食の購入していましたが
賞味期限管理ができずに
今はしていません。
食料品の管理によい方法があると
今日の新聞にのっていました。
「ローリングストック法」というそうです。
★私からあなたに質問します!
備えていますか?
★しつもんに答える ↓
このメールに返信でも
ナカジュンに感想届きます♪
----------
【 ★ 編集後記(おまけ) ★ 】
今日3つ目の記念があります。
長女の誕生日であります。
二十歳になりました。
なんだか感慨深いものがあります。
この間の選挙は一緒にいきました。
今日からお酒も飲めます。
アイフォンを落として
すぐに画面割ったり
財布を家の前で落としたりの
そそかっしい娘ですが、
高校卒業してすぐの春休みに
心理学を学びに行ってからは
親の気持ちをくみとって
くれるようになりました。
私も主人も学びにいきました。
体験コースがあります。
おススメします!
詳しくはこちら
↓
日本メンタルヘルス協会
心を開き、笑って泣いて気づく。衛藤心理学ゼミが、あなた自身を味方にするための場を提供します。1日体験セミナーからプロフェッショナル養成まで、心に寄り添う学びをご…
明日もメルマガ配信します!
よろしくお願いいたします。
感謝☆
中井純子(ナカジュン)

