最近、漢字が書けない!!

ebac37e094cf4377cf1dbde6a2572503.png

こんにちは!
中井純子(ナカジュン)です

今日もいい天気の大阪です。

ひきつづき
「脳の学校」の加藤俊之さんの本
「記憶力を鍛える方法」から
お役に立つお話しをお届けしたします。

---------

最近、漢字が書けません。
パソコンばかり使っているからでしょうか?

--------

例えば、会議のメモを書くとき
脳の書いた情報を処理し、
適切な文字を選び出し
書くと言う運動を手に命令しています。

さなざまな脳番地を使いながら
情報の出し入れいしているのです。

しかしパソコンから漢字を引き出していると
脳はほどんど作業をしていません。

脳は使わなかれば劣化する性質を持っています。

外部ディスクに依存し
自分の脳から想起する作業をしなげれば書けなくなって当然です。

---------
予防策として
--------

「空書き」をおススメします。

漢字を検索してわかったら
紙に書くのが脳にいいですが
そうわけにもいかない場合が多いでしょう。

その場合、
空間に字を書いてみる行動です。

実際に紙の上に書けなくても
書くことと同じ動作によって記憶に残ります。

--------
ナカジュンのセミナー紹介させてください♪
--------

8月お盆開始の
アクティブブレインセミナーでは
漢字を覚えるワークもいたします。

漢字書けない方も全員
ちょっとしたコツで
漢字書けるようになり
漢字好きになります。

「空書」も体験していただきます。

一緒にお弁当を食べたりお茶を飲んだり、
漢字を覚えたり、カタカナを覚えたり
進むプログラムです。

よかったらお越しください↓

http://kokucheese.com/event/index/471887/

★私からあなたに質問します!

★しつもんに答える ↓

このメールに返信でも
ナカジュンに感想届きます♪

----------

【 ★ 編集後記(おまけ) ★ 】

文字を書く機会が減りましたので
「文字を書くこと」を意識しています。

ハガキを書くのも
脳にいいです。

限られたスペースしかないハガキは
文字数に気を使います。

その意味から
ひらがなで書かず
漢字を使った方がたくさん書けます。

文章、漢字、レイアウト
すごく脳にいいです。

かわいいハガキもいっぱい出ていますので
普段会えない人に
書いてみるのもいいかもしれません。

6月1日から郵便料金が
「62円」になっていますので
お気をつけください。

今日は「スーパーフライデー」
ソフトバンクユーザーの方は
セブンイレブンへ

あさって日曜日はラジオ放送あります。
尾庭恵子さん後編、
聴くと心が軽くなりますよ

中井純子(ナカジュン)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です